カメラ関連の話題 ― 2007/03/15 21:59
米国最大の写真関連イベントPMA07が開催されている関係でカメラ関連のニュースが盛りだくさん。その中から機になる話題を。
☆ニコン、小型軽量な手ブレ補正望遠ズーム「AF-S DX VR 55-200mm F4-5.6 G」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2007/03/06/5734.html
デジタル一眼レフに付けるとフィルム換算で78~300mmのレンズとなります。F値はやや暗めですが、ズーム系のレンズとしては47,250円とお手頃な価格で、F40Dxと合わせるとなかなか使い心地が良いのでは?それに軽いしね。予備のレンズとして一本いっとく?
☆注目の交換レンズを出品したタムロンとトキナー~手ブレ補正付きやデジタル専用大口径など
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/03/12/5798.html
この中で「タムロンSP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro」が気になります。フィルム換算で105~300mmですが、F2.8で使えるというのは鉄道写真系では非常にありがたい。価格次第では購入決定。
☆次々に登場する高速カード
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/03/13/5815.html
LexarがUDMA規格を使用した300倍速のCFを発表。45MB/秒の高速なデータ転送が可能というのはあこがれる。D200の後継機で対応を期待。
☆ニコン、小型軽量な手ブレ補正望遠ズーム「AF-S DX VR 55-200mm F4-5.6 G」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2007/03/06/5734.html
デジタル一眼レフに付けるとフィルム換算で78~300mmのレンズとなります。F値はやや暗めですが、ズーム系のレンズとしては47,250円とお手頃な価格で、F40Dxと合わせるとなかなか使い心地が良いのでは?それに軽いしね。予備のレンズとして一本いっとく?
☆注目の交換レンズを出品したタムロンとトキナー~手ブレ補正付きやデジタル専用大口径など
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/03/12/5798.html
この中で「タムロンSP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro」が気になります。フィルム換算で105~300mmですが、F2.8で使えるというのは鉄道写真系では非常にありがたい。価格次第では購入決定。
☆次々に登場する高速カード
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/03/13/5815.html
LexarがUDMA規格を使用した300倍速のCFを発表。45MB/秒の高速なデータ転送が可能というのはあこがれる。D200の後継機で対応を期待。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://orimo.asablo.jp/blog/2007/03/13/1257277/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。