Windows Vistaはどうだろうか-その12007/03/07 22:24

会社でパソコンを新調したいという方がいるのだが、気がついたら市販のパソコンはVistaになっていた。
どういう物か全く興味がなかったので調べもしていなかったのだが、今後購入するためにはちょっとは知っておこうと思って色々と調べてみた。というわけでネットで気になった記事などをメモ。

☆「Windows VistaはHome Basicを買ってはいけない!?」
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070109/120450/?from=mail

 大事な点は「Home Basicは買ってはいけない」だそうです。要はHome Basicは搭載されていない機能が多すぎるて使い物にならないそうだ。と言うか、何でこんなにエディションが多いの?そこがまず判らない。
 とりあえず「アップグレードを狙っているユーザーは、Home Premium以上にするべき」
 あと、この記事で非常に共感できたのは「ハードウエアの性能が不足しているなら、Windows XPをしばらく使い続け、お金がたまったところで、ハードごと買い換えた方がいい」というコメント。実際、自分のPCではXPで不満がないし。

☆「Windows Vistaを好きになれない理由」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0105/nishikawa.htm
 注意すべきは、このコラムを書いている西川さんは後でVistaを実際に導入してそれなりに褒めていること。ユーザーインターフェースに関しては悪いことばかりではないようだ。
 ただ、「いろいろな機能が欠け、骨抜きになり、長い年月をかけ開発され、やっと出てきたのがこの程度」というのは的を射ているのではないか?XPで慣れているのなら、これで充分と言うこと。新しく使う人がVistaを導入するのであれば、それはそれで問題ないと言うことでしょう。エディションさえ間違わなければ、ですが。

☆「Vistaパソコン総点検(3)ファイルがいきなり消えた! 早々の不具合にがく然」
http://it.nikkei.co.jp/pc/column/tamura.aspx?n=MMIT0w000001022007
 一時的な「仕様」でファイルが消えることがあったとか。
 このような問題はXPの初期でもあったので、こなれるまでは手を出さないのが無難と言うことだろうか?

☆「Vistaの文字化け 編集者に深刻な事態」
http://www.j-cast.com/2007/01/16004916.html
DTP関連ではXPで作ったファイルをVistaで開くと、難しい漢字などがよく似た別の自体に置き換わる、と言う不具合があるとか。文書の互換性がないというのは要注意ですね。

Windows Vistaはどうだろうか-その22007/03/07 22:38

先に書いた西川和久さんのコラムに2年ぐらい前のハードでVistaを導入するための改造のポイントの記事があった。

☆その1『メインマシンのVista化プラン』
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0206/nishikawa.htm
やはりGPU関連が高性能であれば動かすのに問題はないと言うことらしい。

と言うわけで、グラボを選ぶのに以下が役に立ちそうです。

☆「グラフィックボードのベンチマーク比較一覧」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070305_vga/

自宅にVistaが導入されるのはいつ頃であろうか?XPが導入されたのは発売後1年半でした。