ソラリス2007/02/23 23:09

午前中に録りためていた映画から「ソラリス」

http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD34212/index.html

をセレクトして見た。
前評判が良かったことと、名映画と言われている「惑星ソラリス」

http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD11620/index.html

のリメイク、そしてSF小説「ソラリスの陽のもとに」の映画化だそうですが原作、前作の映画は未見。
 映像は綺麗なんだけれどね。心理描写があっさりしすぎていて、主人公が情に溺れて行く姿に感情移入出来なかった。エンディング、あれは原作通りなのかな?
なんか、彼女と見に行くオサレ映画だった。期待しすぎたかな?

コメント

_ xaorin ― 2007/02/28 00:52

私は、逆に、原作、タルコフスキー版しかみたことないですが、評判どおりタルコフスキー版は寝てしまった。
原作は傑作ですよ。レムのは一通り読みましたが、
東欧のアシモフというべき、名SF作家です。オサレ
ではないです。ちゃんとしたSF。
ロシア・東欧の翻訳を一手に引き受けてた深見弾さんが亡くなってしまってから、一切翻訳がなくなってしまいましたが、現状はどうなんでしょうか。

_ おりも ― 2007/02/28 08:47

xaorinさんのご意見通り、原作版は評判が高いですね。是非読んでみたいのですが、出来ればまとまった時間に読みたいと思っています。もうちっと子供が大きくなるとゆっくり小説を読む時間がとれるかな、等と考えています。今回リメイク版を見ていて「どう見ても構成に問題が・・・」としか思えないできだったので、逆に原作版、元の映画とも期待を込めています。時間がとれたら読み出す作品のトップに来ています。
しかし、翻訳SFは全般的に厳しい状況が続きますね。小説系の翻訳家の数も減っていると聞いていますが。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://orimo.asablo.jp/blog/2007/02/25/1207263/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。