しながわ水族館 ― 2007/02/11 15:07
子供達と三人でしながわ水族館に出かけてきました。イルカショー、アシカショー共に密度の濃い内容で大満足でした。
しかし、水族館は午後から大混雑。午前中のすいている時間に二つのショーと食事をすませたのでまだ余裕がありましたが、子供二人を大人一人で見るのは相変わらずちょっと大変かも。特に下の子がトイレをぎりぎりになるまで言わないのが困りもの。チケットか右列に並んでいるときにトイレと言われたときにはどうしようかと焦りました。何とか開館まで我慢してくれたので良かったですが、おかげでイルカショーで良い席を取り損なったよ。
しながわ水族館はコンパクトですがなかなか見るところが多くて展示も丁寧でした。強いて言えば、アシカショーの間、イルカが12畳ぐらいの狭いプールに4頭も押し込められていたのが気になった。狭いので、垂直になってしっぽを水面から出す遊びをしていたのがけなげ。一等はアシカショーに見入っていましたが(^^;
子供達も大満足で楽しい一日でした。今度は葛西臨海公園に行こうかな。

おまけ画像は隣接するレストランのフォークとナイフ。魚をモチーフにしています。
しかし、水族館は午後から大混雑。午前中のすいている時間に二つのショーと食事をすませたのでまだ余裕がありましたが、子供二人を大人一人で見るのは相変わらずちょっと大変かも。特に下の子がトイレをぎりぎりになるまで言わないのが困りもの。チケットか右列に並んでいるときにトイレと言われたときにはどうしようかと焦りました。何とか開館まで我慢してくれたので良かったですが、おかげでイルカショーで良い席を取り損なったよ。

しながわ水族館はコンパクトですがなかなか見るところが多くて展示も丁寧でした。強いて言えば、アシカショーの間、イルカが12畳ぐらいの狭いプールに4頭も押し込められていたのが気になった。狭いので、垂直になってしっぽを水面から出す遊びをしていたのがけなげ。一等はアシカショーに見入っていましたが(^^;
子供達も大満足で楽しい一日でした。今度は葛西臨海公園に行こうかな。


おまけ画像は隣接するレストランのフォークとナイフ。魚をモチーフにしています。

Transfer-移動すると言うこと ― 2007/02/11 15:09
連休中日で高速道路が混雑することを予想して公共交通機関で移動しました。嫁さんが家でラジオを聞いていたそうですが、道路はどこも混雑していたようです。
子供を連れて公共交通機関で移動する際は色々と気を遣います。人混みに押されぬよう、混雑している交通機関をなるべく使わない。乗り換えはスムーズに行えるようにする。乗り降りの際は子供にトイレの確認を必ず行う。
今回の移動は山手線を利用しましたが新宿~渋谷が大混雑。下の子には圧迫感があったようです。この点は今後の課題です。やっぱり車の方が楽なんだよね。でも、あと一年もすると下の子を連れて移動する際に気を遣う量は減りそうですが。
今回はモバイルスイカで移動したのですが、問題は品川駅での京急との乗り換え。スイカの精算は出来るけど、モバイルスイカは精算が出来ない。各駅でパスモが使えるように設備が整えられていますので、早く切り替えてもらいたいです。後、精算機をモバイルスイカ対応にして欲しい。JRの自動販売機なんかはモバイルスイカで飲料が買えるので、そんなに難しい話ではないと思うのです。
本日、移動で一部にバスを使いましたがバスのターンテーブルを発見。列車や機関車のターンテーブルはよく見るんですが。
なにはともあれ、色々と発見のある一日でした。
子供を連れて公共交通機関で移動する際は色々と気を遣います。人混みに押されぬよう、混雑している交通機関をなるべく使わない。乗り換えはスムーズに行えるようにする。乗り降りの際は子供にトイレの確認を必ず行う。
今回の移動は山手線を利用しましたが新宿~渋谷が大混雑。下の子には圧迫感があったようです。この点は今後の課題です。やっぱり車の方が楽なんだよね。でも、あと一年もすると下の子を連れて移動する際に気を遣う量は減りそうですが。

今回はモバイルスイカで移動したのですが、問題は品川駅での京急との乗り換え。スイカの精算は出来るけど、モバイルスイカは精算が出来ない。各駅でパスモが使えるように設備が整えられていますので、早く切り替えてもらいたいです。後、精算機をモバイルスイカ対応にして欲しい。JRの自動販売機なんかはモバイルスイカで飲料が買えるので、そんなに難しい話ではないと思うのです。
本日、移動で一部にバスを使いましたがバスのターンテーブルを発見。列車や機関車のターンテーブルはよく見るんですが。
