VH7PC ― 2007/02/07 14:40

ケンウッドがソーテックと共同で開発したUSB接続できるオーディオプレーヤーVH7PCをジャンクで見つけて即購入。家でいじったらちゃんと動きました(^^)。
アナログオーディオからの音声取り込み用として、PCからの音声を再生させることも出来ます。が、普通のCD&ラジオチューナーとして使用できます。自宅のオーディオ機器の中核として利用できるのではないかと甘い考えをしています。
ジャンクとして購入する際、R側の音が出ません、とか書いてありましたが、ヘッドホン端子からはちゃんと音が出ていたので、チップがダメになっているのではなくどこかの線がダメになっている可能性大。とりあえず、ばらすかな?
現在の問題はUSB接続のラジオチューナーが我が家に3台もあるということでしょうか?サーバーに接続してラジオを録音し放題・・・っておい!
ネットを巡回していたら
「フィギュアブームの終わりと、フィギュア生産者の憂鬱」
http://d.hatena.ne.jp/Maybe-na/20070205/1170682552
と言う記事を見つける。個人的に思うのだが、鉄道模型にしても、フィギュアにしても、多くの20代以下の世代がこういう物に反応していないので、終焉は着々とやってくる気がする。