2つの暴力 ― 2007/08/29 21:34
夜、嫁さんと話していて出てきた話題から。
読売新聞に発言こまち、と言う読者投稿欄というか、交流欄があります。その中に、2つほど気になる記事を見つけました。
☆甥を愛せない
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0811/142131.htm?o=0&p=0
この記事の中に出てくる甥っ子が問題です。詳細は記事の内容に任せるとして、甥っ子が自分の大事なオジサンを奪った(と思い込んでいる)奥さんとその子供の写真を切り刻んでいるという記述がある点が非常に気になります。はっきり言って、それって殺人の代償行為じゃないですか・・・。完全に暴力行為ですよ。そんな問題行動をしている子供を預かろうとするオジサン(つまり投稿者の夫)・・・。おまえ、自分の子供が危険に直面しているのに気がつかないのか!でもって、この心配を「奥さんの産後の鬱状態」で片付ける夫の家族。
事故が起こらなければいいのですが・・・私的には、奥さんと赤ちゃんは実家へ帰り、甥っ子の問題点をカウンセラーに伝えるべきだと思うのです。今何か起こらなくても、甥っ子の将来が心配。夫の家族は本当に甥っ子の将来を大事に思っていないのでしょうか?
もうひとつがこちら。
☆夫を無視しています
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0804/141100.htm?o=0&p=0
暴言を吐かれたことはひどいことだとしても3ヶ月も夫を無視しているのは、これもまた暴力。たしかドメスティック・バイオレンスの行為の中の精神的虐待の項目にあったはず。しかも相談者は会社で新しい彼氏を捜していると書いていて、そのくせ、部下とは上手くやっていますと書いている。えっ、それって仕事として上手くやっていることなの!ってツッコミはなしなんでしょうか?
子供を育てる上で、こういう事例って、良く自分に理解させないと行けない話なんですよね。子供をどう育てたいか、何を間違いと教えないと行けないか。自分が何を子供にしてはいけないのかとか。
もしかしたら会社でも一緒なのかもしれない。無視なんて特にそうですね。相手との会話を一方的に打ち切らない、とか・・・難しいんですけどね。
読売新聞に発言こまち、と言う読者投稿欄というか、交流欄があります。その中に、2つほど気になる記事を見つけました。
☆甥を愛せない
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0811/142131.htm?o=0&p=0
この記事の中に出てくる甥っ子が問題です。詳細は記事の内容に任せるとして、甥っ子が自分の大事なオジサンを奪った(と思い込んでいる)奥さんとその子供の写真を切り刻んでいるという記述がある点が非常に気になります。はっきり言って、それって殺人の代償行為じゃないですか・・・。完全に暴力行為ですよ。そんな問題行動をしている子供を預かろうとするオジサン(つまり投稿者の夫)・・・。おまえ、自分の子供が危険に直面しているのに気がつかないのか!でもって、この心配を「奥さんの産後の鬱状態」で片付ける夫の家族。
事故が起こらなければいいのですが・・・私的には、奥さんと赤ちゃんは実家へ帰り、甥っ子の問題点をカウンセラーに伝えるべきだと思うのです。今何か起こらなくても、甥っ子の将来が心配。夫の家族は本当に甥っ子の将来を大事に思っていないのでしょうか?
もうひとつがこちら。
☆夫を無視しています
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0804/141100.htm?o=0&p=0
暴言を吐かれたことはひどいことだとしても3ヶ月も夫を無視しているのは、これもまた暴力。たしかドメスティック・バイオレンスの行為の中の精神的虐待の項目にあったはず。しかも相談者は会社で新しい彼氏を捜していると書いていて、そのくせ、部下とは上手くやっていますと書いている。えっ、それって仕事として上手くやっていることなの!ってツッコミはなしなんでしょうか?
子供を育てる上で、こういう事例って、良く自分に理解させないと行けない話なんですよね。子供をどう育てたいか、何を間違いと教えないと行けないか。自分が何を子供にしてはいけないのかとか。
もしかしたら会社でも一緒なのかもしれない。無視なんて特にそうですね。相手との会話を一方的に打ち切らない、とか・・・難しいんですけどね。