髪梳く手もと2007/08/26 22:51

娘達とお風呂に入った後、髪をドライヤーで乾かすのもお父さんの仕事です。よーくバスタオルで水気を切ってドライヤーの熱が髪の毛を痛めないようにゆっくりと丁寧に熱をかけます。
ドライヤーを持っていない方の手は娘の長い髪の毛を出来るだけ散らして全体が乾くように心がけます。そして、時々くしで髪の毛を梳(す)いて、ドライヤーの熱の通りを確認します。
昔から、髪の毛の長い女性にあこがれていたのですが、これだけ手入れが大変なことだとは思いもしませんでした。男の浪漫の影で、女性は苦労しているんですね・・・

娘を持って初めて判ったことの一つです。こうして子供と共に大人になるんだねぇ。

スパイの時代2007/08/26 22:52

このところ、ニュースを見ていると国際間のスパイ活動による軋轢が見えてきた。それも東西冷戦の時代とは大きく異なっていて、国対国のやりとりが多く出ています。

最近見たニュースではこんな感じ。

☆独政府コンピューターにハッカー 中国の経済スパイか
http://www.asahi.com/international/update/0826/JJT200708260004.html

☆モスクワ:FMラジオ局、英BBCのロシア語放送を停止
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20070826k0000m030013000c.html

スパイとは直接関係ないけど、中国は南沙諸島(スプラトリー諸島)、尖閣諸島と領有権の主張も大きく、その動向が気になるところである。

そんな中国であるがかれらはものすごく日本の軍事動向に関し的にしている。それもそのはず。軍事費を見ると一目瞭然である。

☆世界の軍事費を一目で比較できるグラフ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070814_military_spending/

日本の軍事費は世界第4位、金額的には第2位の中国とオーダー(桁)ではあまり変わりがない。

でもって構成している人間の数を見てみると

☆世界の軍事力(2006)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5220.html

にあるように軍人の数は中国の十分の一である。人件費の差の問題もあるが、軍人一人あたりにかけるお金の数は日本の方がはるかに多い。つまり、高価な設備にお金をかけるのは日本の方となる(この辺の議論をちゃんとするなら中国と日本の賃金格差をちゃんと見なければなりませんが・・・)。
だからF22を購入したいなんて言うと中国からクレームが来るんですね(^^;

米国議会内でも日本のF22の購入は反対されていますので、いっそのこと、日本で独自の戦闘機でも開発すればと思ったら・・・経済的には効果が薄いどころかマイナスなんだそうです。

☆軍事費と経済成長
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/economic-defence-2004-sai-axx.htm

このサイトをまとめると
・防衛費の増大による総需要の増加は、物価水準の上昇で相殺される。
・防衛費は貯蓄を減らす
・防衛費の成長への効果はマイナスである。

だそうです。なかなかに難しいね。
とりあえず、日本はスパイの抑止に全力を上げて欲しいよね。

#読み返したけれど支離滅裂・・・・

お誕生日2007/08/26 22:53

今日は嫁さんのお誕生日です。で、今日会った友達に「今日は嫁さんの10万とんで3×歳のお誕生日です」と言ったら、元ネタが判らない人がいた・・・。デーモン木暮閣下も過去の人になりつつありますね(T_T)

うちの娘は先日まで嫁さんの年齢を18歳だと信じていました。そろそろ気がつけよ・・・

では、レインボーブリッジのお誕生日に乾杯・・・(違っ!

事故には気をつけよう2007/08/26 22:54

本日は家族でお出かけ。
お台場からの帰り道、五日市街道には行ったら渋滞している。普段渋滞しない道なので何か新しいお店でも出来たのかと思ったら、白いバンが大破していました。フロントはガラスが総て無くなり、左前のドアが吹っ飛んでグチャグチャにつぶれていました。
救急車も着ていてパトカーも数台止まっていたので、かなり大きな事故だと思います。

今日も夏休みの後半の休日だけあって流れに乗れないのに追い越し車線をずっと走り続ける車、強引に割り込む車を沢山見ました。事故を誘発する要因になるので、運転手には気をつけて欲しいと思います。
後、赤信号なのに強引に道を横切ろうとする歩行者と携帯電話を見ながら無灯火で走っている自転車も気をつけて欲しいです。

最近、車を運転すると、ひやっとすることが多いので、自分としても気をつけているのですが、なかなか難しいです。年を取って反射神経が落ちているのかな・・・