あけましておめでとう2007/01/01 20:50

 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今年は少し公私共々もの造りに集中する年にするつもりです。皆さんには昨年同様、変わらぬご指導のほどをお願い申し上げます。

 弟の家族と嫁さんの実家にお呼ばれしてきました。嫁さんの親戚の家族も来ていて総勢16人というすごい状態になっていました。 とりあえずうまいものが食べられたのでよろしいです。 血圧下げる薬が効いていてダルダルでしたが・・・ 新年早々、眠くて仕方がない元旦でした。


#今日の一曲 角松敏生/存在への不安と欲望の十二ヶ月

PC改造2007/01/02 20:47

 子供が嫁さんの実家に遊びに出かけました。と言うわけで、余計なじゃまする人もいないので、以前からひめまささんの日記で気になっていたLet's NoteのHDDの換装を実施しました。


詳細に関してはこちらこちらのページ。HDDに関してはこちらのページを参考にしました。

 HDDを5400rpm/80GBに載せ替えたところ、今までイライラしていた起動が改善されて良い感じに。HDDも最初から再構築で要らないソフトも減ってかなり良い感じに。以前は出張用に仕事の機材として使っていたのですが、会社の規定が変わって個人のPCは仕事に使えなくなったので、完全に出張時のプライベートPCとして利用する構成に変えました。特にデジカメの撮影後のバックアップPCとMP3データの保管用なので容量の大きなHDDに変えたのは良かったです。次の機会には120GBで7200rpmのHDDに載せ替えようかと思っています。

 で、作業をしながら攻殻機動隊のSSSを見ました。タチコマが完全復活したときには、涙が出てきました。何というか、こう、作り手の作品への愛が感じられる良いできでした。この調子で3rdシーズンもがんばって欲しいです(という個人的希望)。

#今日の一曲 Alice/夢去りし街角

厄除祈願2007/01/03 20:46

 夫婦共に後厄なので厄除祈願に深大寺に出かけました。毎年早めに出かけて朝一の祈願を受けているのですが、今年は爆睡してしまって11時の回に参加しました。混雑しておりましたが、たまたま駐車場にすぐ入れてそのまますぐに厄除けの祈祷を受けられたので効率は良かったかも。


 おせち料理に飽きたこともあって昼ご飯はスカイラークガーデンズへ。ランチメニューを頼みましたが、結構いけました。しかし、3日目になるとどこのファミレスも混雑していますね。皆さん考えることは同じかな?
 帰宅後は昼寝して、夕方に子供達を迎えに行って夕食。
 相変わらずだらだらしています。

#今日の一曲 Alice/夢去りし街角

爆睡な一日2007/01/04 20:44

 本日もゆっくりと起床しました。年が明けてから毎日寝倒している感じ(^^)。

 で、本日は銀座の矢場とんまで車で出かけてみました。1/4は官公庁は仕事始め、でもって帰省ラッシュは1/3で一段落。更に企業の半分ぐらいは1/5から仕事始め。と言うことで道路は混雑していない事が多いのでさらっと銀座へ。高速に乗って45分ぐらいで到着しました。霞ヶ関から銀座までは一般道を通ったのですが、皇居前もがらがらで気持ちよかったです。
 途中、有楽町マリオンの前で新党日本の演説が行われており、田中康夫氏がビラ張りしていました。


 60分パーキングに駐車して矢場とんに出かけたのですが、キャベツもカツの量も本店よりちょっと少なめ。あれ?気のせい?
 でも、子供達は大降りのエビフライで満足のご様子。喜んでくれれば何よりです。


 ご飯を食べている最中に入ってきた背広の4人組、そのリーダー格のオジサンが「警察の調書がサー」とか「裁判に勝つために、落し所を探らないと」など、あまり穏やかではない会話を延々と携帯電話にしておりました。その筋の人じゃないかと微妙に緊張してしまいましたよ。
 その後はちょろっと銀座を散策しました。天気は良かったです。






 でもって高テンションで東京タワーへ・・・と思ったら周辺の駐車場が大混雑。タワーのチケット売り場も混雑していたのでそのまま都内をドライブして帰ることにしました。六本木のアマンド前→新宿御苑前→新宿アルタ前と移動して青梅街道へ。それなりに人が出ていましたが、下道も空いていて実質65分ぐらいで自宅に到着。
 その後は夕飯まで爆睡。でもって次の日から出勤のために夜も早めに寝て起きている時間と寝ている時間がとんとんぐらいでした(^^;
 ただ、晩飯を食べたら嫁さんの実家に呼び出されてPCのメンテ。プリンタードライバーが消えるってどういう事?良くドライバーが消えて呼び出されるのですが、会社でも自宅でもそう言う現象は経験しておらず、嫁さんの実家でしか起きていません。きっと変な操作して居るんだろうなぁ。

#今日の一曲 Alice/秋止符

初出勤と新年会2007/01/05 20:42

 無茶苦茶寒い朝。初日の出は寝過ごしても、仕事がある日は毎日日の出を見てま。と言うわけで、いつも通り朝7時に会社に到着。乗ったのは昨年末より中央線に導入されたE233でした。

 仕事が終わったら速攻で秋葉原へ。新橋につとめる友達とラーメン屋をはしご。


 2軒目は御徒町の匠。梅塩ラーメンを注文したのですが、梅干しがさっぱりしていて美味しかったです。このラーメンは飲んだ後とかに最高ではないでしょうか?


 シメは喫茶店でお茶。なかなか楽しかったです。

#今日の一曲 種とも子/ダイエット・ゴーゴー

Gigabeat V30T2007/01/06 20:41

 何故か洋服の青山で19.8Kでたたき売っていたので購入しました。ワンセグが入るのでちょっとうれしいです。これで外で動画を見るデバイスが入手できました。

 でもって本日はオタ仲間で新年会。カラオケ行って飲み行ってとても楽しかったです。本年もよろしくお願いします。

#今日の一曲 Wild flower/あなたがいた森

エビアンワンダーReact2007/01/06 20:54

おがきちかさんの「エビアンワンダーReact」、このたび完結しました。ヤングキング増刊のOurs Light(だったよな?)に掲載されてからずっと好きだった作品で、雑誌が廃刊になってからも別の雑誌で連載が始まり、そして完結。
これほど作者の愛に満ち、そしてウィットに富んだ作品は久しぶりです。最終巻の怒濤のような話の流れ、主人公の弟の最後まで純粋な気持ち。

いやー、こういう良質な作品に出会うと、オタクやっていて良かったなと思います。

誰かアニメ化してくれないかな?深夜枠で女性向けで(と言うか、男性でも萌え系ではない人なら)結構行けそうだと思うのですが。

最後に泣かせてくれてありがとう!>おがきちかさまm(__)m
もう、すげー心が幸せで一杯。

鹿島鉄道2007/01/07 20:37

 年明け1発目のテツオタイベントとして廃止間近の鹿島鉄道に撮影に行きました。今回は2種を除いてほぼすべての車両が走行するというなかなか美味しい日でした。廃線までにもう一日訪ねることが出来るとうれしいです。






 午後から風が強くなり、帰りの高速道路はハンドルを握っていても車がずれる状況でした。こんなにひどい状況は生まれて初めての経験かも。休み休み帰ってきました。家に帰ってきたら、もう、何もする気力が無くなりました(T_T)。

#今日の一曲 SUPER BELL''Z/MOTER MAN III”GROOVE DOOR”

凧揚げ2007/01/08 20:37

 子供と一緒に近所の公園へ。予想より早く風がおさまってしまったのでなかなかあがらなくてちょっと残念。日差しは暖かくて気持ちよかったです。子供達も良い運動になった模様。
 途中から上の子の小学校のお友達が来ていて公園に張った氷を集めたりして遊んでいました。また遊びに来たいですね。
 家に帰ってきてからは餃子を大量に子供達と作りました。具を混ぜる一番大変なところは嫁さんに任せているので、ただ包むだけ(笑)。できあがった餃子は大変美味しくいただきました。

 子供が突然こんな質問をしてきました。「パパ、泥棒したこと在る?」。なんだと思いつつ正直に「すまん、おまえ達がお祭りとかでもらってくるお菓子、一カ月たっても食べないものはパパがこっそり食べている」答えました(^^;
 そうしたら「パパ、うまい棒あげるからもう泥棒しないでよね!」ときついおしかりを。
 よく考えたら先日買ってきたペッツが無くなったのも、頂き物のチョコが無くなった物子供がこっそり食べたからです。
泥棒はおまえだよ(笑)。
 どっちもどっちというか似たもの親子というか・・・orz

#今日の一曲 RICK SPRINGFILED/I'll Make you Happy

餃子揚げ2007/01/08 20:56



じゃなくて、揚げ餃子を含む餃子を大量に子供達と作りました。大変美味しくいただきました。