嫁の飯がまずい ― 2007/11/11 21:28
風邪ひいています。さっきまで金曜日の夜からずっと寝たおしていました。
で、どうしても書きたいネタが。
まずはこのページに掲載されている画像を見てください。
http://www.new-akiba.com/archives/2007/11/post_12300.html
結構インパクトがありました。
でもってここを読んでください。
http://www.geocities.jp/tenpura874/
私の家では想像も出来ない食卓が・・・
嫁さんの名誉のために書きますが決して飯はまずくないし、手先も器用です。
で、どうしても書きたいネタが。
まずはこのページに掲載されている画像を見てください。
http://www.new-akiba.com/archives/2007/11/post_12300.html
結構インパクトがありました。
でもってここを読んでください。
http://www.geocities.jp/tenpura874/
私の家では想像も出来ない食卓が・・・
嫁さんの名誉のために書きますが決して飯はまずくないし、手先も器用です。
インフルエンザで倒れていました ― 2007/11/12 23:28
えー、金曜日の夜に頭痛が激しくなって家に帰ってきてからすぐに布団に入りました。そのまま今日の午前中まで完全に倒れていました。熱もさることながら、頭痛が激しくて経っていられなかった。
出張疲れが出たのだと思いますが、この時期に病休は痛かった。何とか午前中に医者に出かけて鎮痛剤を処方してもらったらかなり良くなりました。明日は出社すると思います。
皆さんもお気を付けて。
しかし、食欲だけはあるし、嫁の飯は旨い(よいしょ!)ので、太っちゃったよ・・・・
出張疲れが出たのだと思いますが、この時期に病休は痛かった。何とか午前中に医者に出かけて鎮痛剤を処方してもらったらかなり良くなりました。明日は出社すると思います。
皆さんもお気を付けて。
しかし、食欲だけはあるし、嫁の飯は旨い(よいしょ!)ので、太っちゃったよ・・・・
夢にうなされて ― 2007/11/12 23:55
熱が出て寝ていると眠りが浅いのかバクレツ的に夢を見まくりました。
印象に残っていたのがエアバイクからパワードスーツに変形するガジェットに乗っていた夢。かなりのスピードでエアバイクで疾走した後、この高度なら大丈夫かなと思ってパワードスーツに変形させて装着。後は何故か直径1mmぐらいの花崗岩の石の玉を抱えて、山寺の石造りの階段を「やっぱりパワードスーツだと楽勝だなー」とか思いながらスキップで駆け上がっていました。後で考えると、何でそんな使い方するのかとも思うんですが・・・メタリックブルーとホワイトのなかなか洒落たカラーリングでしたよ!
もうひとつが猫。夜半に今の家の庭先に猫が集結していて「家に上げれ!」と鳴いているんですよ。自分は風邪気味の布団から起き出して「××~」とか猫の名前を呼んでいる。んで、茶トラの太めの猫だけ家に上がってきて自分の枕の横にがっしりと居場所を作っていて、他の三匹の猫は何故か遠慮して上がってこない。嫁さんと「何で遠慮しているんだろうね、うちの猫なのに」と語っていた。
ちなみにうちの嫁さんは猫を飼うことが絶対嫌だそうで、現実ではあり得ない話です。ずいぶん説得したし、嫁さんの実家の隣に住んでいる親戚のうちの猫とかは世話するんですが、それでも家で飼うのは嫌だとか。何かトラウマがあるようなのでそれ以上触れていませんが・・・将来、猫でも飼うことになるんですかね。個人的にはシェープランドシープドックのような犬を飼いたいんですが。
誰か夢占いしてくれ。特に前半の夢とか・・・
印象に残っていたのがエアバイクからパワードスーツに変形するガジェットに乗っていた夢。かなりのスピードでエアバイクで疾走した後、この高度なら大丈夫かなと思ってパワードスーツに変形させて装着。後は何故か直径1mmぐらいの花崗岩の石の玉を抱えて、山寺の石造りの階段を「やっぱりパワードスーツだと楽勝だなー」とか思いながらスキップで駆け上がっていました。後で考えると、何でそんな使い方するのかとも思うんですが・・・メタリックブルーとホワイトのなかなか洒落たカラーリングでしたよ!
もうひとつが猫。夜半に今の家の庭先に猫が集結していて「家に上げれ!」と鳴いているんですよ。自分は風邪気味の布団から起き出して「××~」とか猫の名前を呼んでいる。んで、茶トラの太めの猫だけ家に上がってきて自分の枕の横にがっしりと居場所を作っていて、他の三匹の猫は何故か遠慮して上がってこない。嫁さんと「何で遠慮しているんだろうね、うちの猫なのに」と語っていた。
ちなみにうちの嫁さんは猫を飼うことが絶対嫌だそうで、現実ではあり得ない話です。ずいぶん説得したし、嫁さんの実家の隣に住んでいる親戚のうちの猫とかは世話するんですが、それでも家で飼うのは嫌だとか。何かトラウマがあるようなのでそれ以上触れていませんが・・・将来、猫でも飼うことになるんですかね。個人的にはシェープランドシープドックのような犬を飼いたいんですが。
誰か夢占いしてくれ。特に前半の夢とか・・・
京都の紅葉 ― 2007/11/13 21:30
今年の秋は暖かすぎるらしくて紅葉は今ひとつだとか。
でも、写真で切り出すと紅葉が綺麗になっているようだから不思議だ。


でも、写真で切り出すと紅葉が綺麗になっているようだから不思議だ。



そらとぶねこ ― 2007/11/14 21:32
「そらとぶねこ」と言う写真集が話題になっています。今日、その写真集を出された方のブログを見つけて見入ってしまいました。
http://junku.blog58.fc2.com/
ねこ鍋よりもこっちの方が好みだなぁ。明日、写真集を買ってこようと一大決心しました(^^)
http://junku.blog58.fc2.com/
ねこ鍋よりもこっちの方が好みだなぁ。明日、写真集を買ってこようと一大決心しました(^^)
ローレル賞 ― 2007/11/15 21:33

最寄り駅のホームに降りたらよく知っているJRの職員が非番でホームに張り付いていました。何しているのと声をかけたらこれからE233がローレル賞の看板ひっさげてやってくると言われたので持っていたデジカメで撮影。
みんなのボーナス、私のボーナス ― 2007/11/16 23:25
ボーナスの査定時期がやってきました。
私、この冬から人様のボーナスの額を決める立場になりました。と言っても実際には私の上司が独断と偏見で直しちゃうんですけどね。
と言うわけで、どうせ直されるのなら全員高い得点を付ければいいや!と思って付けたら上司に呼び出しを受けて直させられましたよ・・・orz。しかも、かなり平均点に近い所になるようにと直させられました。どうせ更に手を入れられるので意味無いんですけどね・・・・
次に、組合で賞与の計算式を決めています。これまた本当に10分前に関係各所に資料を送って来週まとめられそうな予感・・・というか、今週は家に帰ってきてからも時計が翌日に変わるまで、ずっとこの作業を進めています。来週は0時前には寝られるかな?朝五時半起きの自分にはつらいですよ、もう。
で、自分のボーナスの額がどうなるか・・・全く判りません。うちの上司には受けが良いのか悪いのか判りません。いつも飲み屋でお説教されています・・・ハァ(^^;
私、この冬から人様のボーナスの額を決める立場になりました。と言っても実際には私の上司が独断と偏見で直しちゃうんですけどね。
と言うわけで、どうせ直されるのなら全員高い得点を付ければいいや!と思って付けたら上司に呼び出しを受けて直させられましたよ・・・orz。しかも、かなり平均点に近い所になるようにと直させられました。どうせ更に手を入れられるので意味無いんですけどね・・・・
次に、組合で賞与の計算式を決めています。これまた本当に10分前に関係各所に資料を送って来週まとめられそうな予感・・・というか、今週は家に帰ってきてからも時計が翌日に変わるまで、ずっとこの作業を進めています。来週は0時前には寝られるかな?朝五時半起きの自分にはつらいですよ、もう。
で、自分のボーナスの額がどうなるか・・・全く判りません。うちの上司には受けが良いのか悪いのか判りません。いつも飲み屋でお説教されています・・・ハァ(^^;
本文フルカラーオフセット印刷-8ページ表紙付き100部30万円成り ― 2007/11/17 21:34
えー、新しい同人誌の新刊・・・は忙しくて落ちましたが(号泣)、その代わりに会社で書いていた論文が出ました。でもって「別刷り」と呼ばれる自分の書いた部分だけが小冊子になった物が100部ほど送られてきました。
本文フルカラーオフセット8ページ、中性紙、表紙は色上質紙で30万円なり!しかもこれは「投稿料」だそうで、別刷りはそのおまけだそうです。今時、写真誌でも投稿料は払うのではなくてもらうのに!鉄道ファンに投稿写真が載ると500円のテレカがもらえるのに!30万円払いましたよ!会社がですが・・・
年度内に後3報ほど出す予定ですが幾らかかるんでしょうか?金額を考えるとちょっと怖いです。
本文フルカラーオフセット8ページ、中性紙、表紙は色上質紙で30万円なり!しかもこれは「投稿料」だそうで、別刷りはそのおまけだそうです。今時、写真誌でも投稿料は払うのではなくてもらうのに!鉄道ファンに投稿写真が載ると500円のテレカがもらえるのに!30万円払いましたよ!会社がですが・・・
年度内に後3報ほど出す予定ですが幾らかかるんでしょうか?金額を考えるとちょっと怖いです。
一日4時間睡眠を続けてみて ― 2007/11/21 21:35
さすがに一週間ぐらいで果てました。徹夜はもはや無理ですが、4時間睡眠も無理になりましたよ。
一昨日は早めに寝ようと思ったら、逆に夜中の2時頃に目が覚めて朝4時頃まで起きていました。
そんなわけで昨日は頭があまり旨く働かず、会議の資料が手つかずに。やっと昨日、普通に寝られるようになったので、朝イチで会社に行って会議資料を作れたし、今日の会議は気絶せずに済みました。
本当に年取ったなぁ。
今日から通常モードで睡眠を取ります。ちかれたびー(死語)
一昨日は早めに寝ようと思ったら、逆に夜中の2時頃に目が覚めて朝4時頃まで起きていました。
そんなわけで昨日は頭があまり旨く働かず、会議の資料が手つかずに。やっと昨日、普通に寝られるようになったので、朝イチで会社に行って会議資料を作れたし、今日の会議は気絶せずに済みました。
本当に年取ったなぁ。
今日から通常モードで睡眠を取ります。ちかれたびー(死語)
プリンター不調 ― 2007/11/21 21:35
我が家には2台のプリンターがあります。一台は顔料インクのEPSON PX-G900。もう一台は染料(黒は顔料)インクのCanon iP7500。
でPX-G900の調子が悪い。すぐにヘッドが詰まってしまう。そのたびにヘッドクリーニングをしたけれど放っておくすぐにダメダメになってしまう。
先日、コミティアのためのペーパーを刷っていたらでっかい鼻くそみたいなインクの固まりが出てきた。
さすがにこれはと思ってネットで調べてみたら、エプソンの顔料インク系のプリンターはインク定着のためにジェル(ポリマー)を使っているのですが、そいつがだんだんとヘッドクリーニングの時にインクを吸収するスポンジにこびりついて盛り上がってくるそうな。あの鼻くそみたいな物はコレだったのね。
と言うわけでエタノールをティッシュや綿棒に付けてスポンジなどをかなり一生懸命掃除をしたらヘッドのかすれもだいぶ良くなって(完全には元に戻らなかったけど)、綺麗な印刷が出来るようになりました。掃除を定期的に続けますが、コレでダメになったらプリンターを買い換えないと。顔料系プリンターは紙を選ぶのが難点ですが、印刷した物は退色しにくいので写真立てに入れたりするのには重宝します。
もう一台のプリンターは年賀状や日持ちを気にしないでよい印刷に使っています。Canonのプリンターの方が個人的には好みの色遣いで出力できます。両者の良いところを折半したプリンターが出ない物かと。Canonさん、がんばって・・・(^^;
でPX-G900の調子が悪い。すぐにヘッドが詰まってしまう。そのたびにヘッドクリーニングをしたけれど放っておくすぐにダメダメになってしまう。
先日、コミティアのためのペーパーを刷っていたらでっかい鼻くそみたいなインクの固まりが出てきた。
さすがにこれはと思ってネットで調べてみたら、エプソンの顔料インク系のプリンターはインク定着のためにジェル(ポリマー)を使っているのですが、そいつがだんだんとヘッドクリーニングの時にインクを吸収するスポンジにこびりついて盛り上がってくるそうな。あの鼻くそみたいな物はコレだったのね。
と言うわけでエタノールをティッシュや綿棒に付けてスポンジなどをかなり一生懸命掃除をしたらヘッドのかすれもだいぶ良くなって(完全には元に戻らなかったけど)、綺麗な印刷が出来るようになりました。掃除を定期的に続けますが、コレでダメになったらプリンターを買い換えないと。顔料系プリンターは紙を選ぶのが難点ですが、印刷した物は退色しにくいので写真立てに入れたりするのには重宝します。
もう一台のプリンターは年賀状や日持ちを気にしないでよい印刷に使っています。Canonのプリンターの方が個人的には好みの色遣いで出力できます。両者の良いところを折半したプリンターが出ない物かと。Canonさん、がんばって・・・(^^;