鉄コレ第6弾! ― 2008/02/08 21:51

と言うわけで早速3箱購入してシークレットも引き当ててコンプリート!さて、そろそろ本気でレイアウトを作らないと。
ヤッターマン ― 2008/01/14 21:30
とりあえず感想を。
・キャラの等身が下がりすぎ。ドロンジョ様はもっと足が長いと思うのだが。
・オープニング主題歌は今ひとつ。
そう感じるのはこういう事件があったから。
http://hiko2.livedoor.biz/archives/50510533.html
実際に報告のあったサイトはすでに閉まっています。
http://www.bellabeaux.co.jp/masa071230.html
・主人公のガンちゃんがかっこわるすぎる。これからかっこよくなっていくと言うことか?前作とのギャップがありすぎてちょっと萎えた。
・リアルに東京の地形が書かれすぎ。ちょっと退きました。
ドクロベー様がいつ「ぶらり途中下車の旅」のパロディーをやるのか心配です(^^;
・ヤッターワンの玄田哲章さん、年を取られましたね(調べたら今年で60歳だった・・・)。
いつヤッターワンが「トランスフォーム」としゃべって変形しないか心配です(^^;
・キャラの等身が下がりすぎ。ドロンジョ様はもっと足が長いと思うのだが。
・オープニング主題歌は今ひとつ。
そう感じるのはこういう事件があったから。
http://hiko2.livedoor.biz/archives/50510533.html
実際に報告のあったサイトはすでに閉まっています。
http://www.bellabeaux.co.jp/masa071230.html
・主人公のガンちゃんがかっこわるすぎる。これからかっこよくなっていくと言うことか?前作とのギャップがありすぎてちょっと萎えた。
・リアルに東京の地形が書かれすぎ。ちょっと退きました。
ドクロベー様がいつ「ぶらり途中下車の旅」のパロディーをやるのか心配です(^^;
・ヤッターワンの玄田哲章さん、年を取られましたね(調べたら今年で60歳だった・・・)。
いつヤッターワンが「トランスフォーム」としゃべって変形しないか心配です(^^;
さらば東急8000系 ― 2008/01/14 21:29
テツオタ新年会 ― 2008/01/12 21:26

テツオタ19名で新年会しました。焼き肉うま~
聖魔伝説 3×3EYES ― 2008/01/07 21:17
正月の楽しみにと購入した漫画、「聖魔伝説 3×3EYES」ですが、おもいっきし読み込んで全40巻を読破してしまいました。完結するまでに15年を要したこの漫画ですが、自分は途中で脱落してしまい、今回改めての読了でした。
最終刊の後に出た特集本の作者のインタビューを読んで改めて漫画を作る側のすごさを感じた気がします。小説にしろ、漫画にしろ、リアルタイムで面白い作品弐であることは喜び以外の何者でもありません。
高田先生の他の作品も久しぶりに読みたくなりました。今度はGWあたりかな・・・・
最終刊の後に出た特集本の作者のインタビューを読んで改めて漫画を作る側のすごさを感じた気がします。小説にしろ、漫画にしろ、リアルタイムで面白い作品弐であることは喜び以外の何者でもありません。
高田先生の他の作品も久しぶりに読みたくなりました。今度はGWあたりかな・・・・
てっちゃん三昧 ― 2008/01/06 21:21
バトルスターギャラクティカ ― 2008/01/06 21:10
オープニングの特別編をやっと見ることが出来ました。
前知識なしで見たのですが、なんと30年前に放送されていた「宇宙空母ギャラクティカ」のリメイクなんですね。
それにしても、前作は子供と一緒に見られたけど本作は子供と一緒に見られない・・・おいおい(^^;
旧作もケーブルTVで今月から放送なのでゆっくりと見ていこうかと思います。
前知識なしで見たのですが、なんと30年前に放送されていた「宇宙空母ギャラクティカ」のリメイクなんですね。
それにしても、前作は子供と一緒に見られたけど本作は子供と一緒に見られない・・・おいおい(^^;
旧作もケーブルTVで今月から放送なのでゆっくりと見ていこうかと思います。
今日の収穫 ― 2007/12/30 23:00

本日サークルに来てくださった皆様、お気遣いいただきありがとうございます。なんだか、最近は同人誌を買いに行くよりもなじみの皆さんとお話しするだけで終わりですよね(^^;
買った同人誌よりもいただいた差し入れの方が多いのって、どうよ、とか思うのですが、これはこれで身に余る光栄ですm(__)m
次回コミティアは写真集を出す予定です。よろしくm(__)m
網戸の張り替えとトイレ掃除とマクロスフロンティア ― 2007/12/27 22:56
本日も掃除を続行しております。明日から天気が崩れるとのことだったのでとりあえず外回りを重点的に実施。窓をふいて劣化した網戸を張り替えて、ついでに車庫とシャッターも水洗いして後は家の中を掃除。引っ越してきてから掃除していなかったクローゼットの中も全部掃除して埃をかき出しました。いやぁ、すげー埃だった(^^;
後、2Fのトイレ掃除も実施。使用頻度は低いのですが、それなりに汚れていたのでかなり気合いを入れました。もうちっと頻繁に掃除をしないとダメかな?(^^;
風呂に入ってからはゆっくりとTVを見ているのですが、録画したマクロスフロンティア、第一話を見る限りではかなり気合いが入った状況です。次回以降が楽しみです。
後、2Fのトイレ掃除も実施。使用頻度は低いのですが、それなりに汚れていたのでかなり気合いを入れました。もうちっと頻繁に掃除をしないとダメかな?(^^;
風呂に入ってからはゆっくりとTVを見ているのですが、録画したマクロスフロンティア、第一話を見る限りではかなり気合いが入った状況です。次回以降が楽しみです。
懐かしいアニメ ― 2007/12/01 21:42
ケーブルTVと契約したのが敗因だった。
だって、TVのアンテナが度重なる台風でグラグラになって、電気屋さんにアンテナの取り替えを依頼したら、屋根の傾斜が急だから足場を組むのを入れると付け替えの費用が20万円以上するって言うんだもの。アンテナの耐久年数と、今後大型化する台風の威力を考えるとケーブルTVもありかな、って思って入ってしまった。
後ね、我が家は東京タワーから発せられた電波がサンシャインと新宿高層ビルで跳ね返って干渉する地域なんですよ。これも導入の判断の一因です。
それまで「ケーブルTVは要らない」とずっと言い続けてきたんだよね。だって、はまるのが目に見えているから。
案の定、「あぶない刑事」とかから始まって「謎の円盤UFO」とか録画して、気がついたら「侍ジャイアンツ」とかの懐かしいアニメを録画している自分がいました。
で、更に病気が進行して、リサイクルショップでたたき売られている懐かしいアニメのレーザーディスクを買ってきてはせっせと見ているします。先日もダンクーガとデビルマンのレーザーディスクを買ってきました(^^;
改めて、自分が年季の入ったオタクだと実感。今も「太陽の牙ダグラム」をケーブルTVで見て喜んでいるし。
どこかで「宇宙鉄人キョーダイン」のLDが売っていないでしょうか?(←もうダメダメ)
だって、TVのアンテナが度重なる台風でグラグラになって、電気屋さんにアンテナの取り替えを依頼したら、屋根の傾斜が急だから足場を組むのを入れると付け替えの費用が20万円以上するって言うんだもの。アンテナの耐久年数と、今後大型化する台風の威力を考えるとケーブルTVもありかな、って思って入ってしまった。
後ね、我が家は東京タワーから発せられた電波がサンシャインと新宿高層ビルで跳ね返って干渉する地域なんですよ。これも導入の判断の一因です。
それまで「ケーブルTVは要らない」とずっと言い続けてきたんだよね。だって、はまるのが目に見えているから。
案の定、「あぶない刑事」とかから始まって「謎の円盤UFO」とか録画して、気がついたら「侍ジャイアンツ」とかの懐かしいアニメを録画している自分がいました。
で、更に病気が進行して、リサイクルショップでたたき売られている懐かしいアニメのレーザーディスクを買ってきてはせっせと見ているします。先日もダンクーガとデビルマンのレーザーディスクを買ってきました(^^;
改めて、自分が年季の入ったオタクだと実感。今も「太陽の牙ダグラム」をケーブルTVで見て喜んでいるし。
どこかで「宇宙鉄人キョーダイン」のLDが売っていないでしょうか?(←もうダメダメ)