子供の願い、大人の願い ― 2008/02/11 21:53
うちの下の子が「ヤッターマンのアイちゃんのようになりたい!」と言いました。
私は「頼むからアイちゃんの中の人のような生活はおくらんでくれ!」と思いました(^^;
いや、伊藤静さんの声はパンプキンシザーズで好きになったんだけどね・・・度を超した酒飲みはね・・・(^^;
私は「頼むからアイちゃんの中の人のような生活はおくらんでくれ!」と思いました(^^;
いや、伊藤静さんの声はパンプキンシザーズで好きになったんだけどね・・・度を超した酒飲みはね・・・(^^;
漫画三昧 ― 2008/02/10 21:53
コミティアで写真集を売ってきました。今回はそこそこって感じでした(^^)。売れるだけ良しとします(^^;
今回はお隣のサークルさんと漫画話で花が咲きました。「自分がトラウマになった漫画は?」って話題で思い出したのが一峰大二さんの「西からのぼる太陽」です。当時、小学校で「コレは怖い」と話題に上がった作品でした。この作者、「ぼくら」にウルトラマンやウルトラセブンを描かれています。内容はいわゆる「ボディースナッチャー」物で、宇宙人に乗っ取られた人間が、まともな人間の額をナイフで切り裂き、そこに怪光線を当てると、光線を浴びた人間の宇宙人になるという話で、最後には町中の人間が宇宙人になってしまう話でした。子供心に、こんな事が現実に起こったら怖いと思っていました。当時、この作品でトラウマになった方が多かったのではないでしょうか?
閑話休題
あずまひでおさんが大絶賛しているたかまつやよいさんの「だって女だもんっ!」の単行本未収録作品が同人誌として出ていました。絶対に単行本2巻目が出ない、と言われていた作品だけに嬉しい限りです。大事にします(^^;
と言うわけで漫画三昧な一日でしたが・・・明日はまた引っ越しの準備だorz
今回はお隣のサークルさんと漫画話で花が咲きました。「自分がトラウマになった漫画は?」って話題で思い出したのが一峰大二さんの「西からのぼる太陽」です。当時、小学校で「コレは怖い」と話題に上がった作品でした。この作者、「ぼくら」にウルトラマンやウルトラセブンを描かれています。内容はいわゆる「ボディースナッチャー」物で、宇宙人に乗っ取られた人間が、まともな人間の額をナイフで切り裂き、そこに怪光線を当てると、光線を浴びた人間の宇宙人になるという話で、最後には町中の人間が宇宙人になってしまう話でした。子供心に、こんな事が現実に起こったら怖いと思っていました。当時、この作品でトラウマになった方が多かったのではないでしょうか?
閑話休題
あずまひでおさんが大絶賛しているたかまつやよいさんの「だって女だもんっ!」の単行本未収録作品が同人誌として出ていました。絶対に単行本2巻目が出ない、と言われていた作品だけに嬉しい限りです。大事にします(^^;
と言うわけで漫画三昧な一日でしたが・・・明日はまた引っ越しの準備だorz
家電オタクのサガ ― 2008/02/10 21:52
一人暮らし用に家電品を選んでいるのですが、とても楽しいです。
なんせ、我が家の洗濯機を買う際には日経エレクトロニクスの製品開発の記事を読んで「理にかなった製品なのでコレ!」と決めて買ったぐらいのこだわりがあります。イオン交換樹脂が付いた白い約束「NW-7PAM2」なんですが、確かに白くなって良かったです。ただ、構造上の欠陥があったのか、腐食が進むらしく、その後の洗濯機にはこの機能が搭載されませんでした。ちょっと残念。でも使用感は満足しています。
話が横道にそれましたが、今も価格comで評価を見つつ色々と選別している最中です。とりあえず、選び出したのは以下の通り。洗濯機はセレクトを変えるかもしれません。なんか、こういうのを買うとワクワクしちゃうのはオタクのサガでしょうか?
冷蔵庫 サンヨー SR-361M-S
電子レンジ ナショナル NE-EH21A-W5
オーブントースター 象印 ET-VS35-SB
掃除機 日立 CV-PK7-A
洗濯機 シャープ ES-TG55G-N
ひげそり ナショナルES8111-S ラムダッシュ
なんせ、我が家の洗濯機を買う際には日経エレクトロニクスの製品開発の記事を読んで「理にかなった製品なのでコレ!」と決めて買ったぐらいのこだわりがあります。イオン交換樹脂が付いた白い約束「NW-7PAM2」なんですが、確かに白くなって良かったです。ただ、構造上の欠陥があったのか、腐食が進むらしく、その後の洗濯機にはこの機能が搭載されませんでした。ちょっと残念。でも使用感は満足しています。
話が横道にそれましたが、今も価格comで評価を見つつ色々と選別している最中です。とりあえず、選び出したのは以下の通り。洗濯機はセレクトを変えるかもしれません。なんか、こういうのを買うとワクワクしちゃうのはオタクのサガでしょうか?
冷蔵庫 サンヨー SR-361M-S
電子レンジ ナショナル NE-EH21A-W5
オーブントースター 象印 ET-VS35-SB
掃除機 日立 CV-PK7-A
洗濯機 シャープ ES-TG55G-N
ひげそり ナショナルES8111-S ラムダッシュ
歯医者へ行こう ― 2008/02/10 21:52
正月前に歯の詰め物が取れたので治してもらいつつ、最近さぼっていた歯垢の除去をしてもらいました。いつもは1年ごとに取ってもらっていたのですが、ここ4年はさぼっていました。
歯垢がつきやすい体質だそうで(唾液の分泌が多いらしい)、さぼっていたためにひどいことになっていました。毎日、丁寧に歯を磨いていたんですけどね・・・。
下の歯の歯垢を総て除去してもらいましたが、ものすごく快適です。近々上の歯の歯垢も取ってもらいます。楽しみで仕方がありません。
歯医者さんには歯垢が付きにくい歯ブラシとして超音波歯ブラシを奨められました。今後のために購入すべきか思案中です。とにかくこの状態を維持したいなぁ。
歯垢がつきやすい体質だそうで(唾液の分泌が多いらしい)、さぼっていたためにひどいことになっていました。毎日、丁寧に歯を磨いていたんですけどね・・・。
下の歯の歯垢を総て除去してもらいましたが、ものすごく快適です。近々上の歯の歯垢も取ってもらいます。楽しみで仕方がありません。
歯医者さんには歯垢が付きにくい歯ブラシとして超音波歯ブラシを奨められました。今後のために購入すべきか思案中です。とにかくこの状態を維持したいなぁ。
入寮準備-越冬準備 ― 2008/02/09 21:52
転勤先の総務の手続きが遅々として進まず、すでに新居は押さえてあるのに、契約金が総務から振り込まれるのが遅くなってまだ入居には至りません。
というわけで明後日から会社の寮に入ります。寮にはいるのって、十数年ぶり。
で、寮長さんに電話したら「電気ストーブが一つあるだけです」って言われました。えーと標高700m近くにある寮ですよね。しかも築数十年の古い寮ですよね。
と言うわけで慌ててホットカーペットを探しに行ったらヨドバシカメラとか売り切れ続出。ヤマダ電機で投げ売りの2畳用を購入してきました。これでホットカーペットの上に布団をひいて暖かく寝られます。
引っ越しの準備は段ボールが来ないと出来ないのですが、取り急ぎ手もとの段ボールで始めました。多分次の週末の2日間で仕上げて引っ越しとなりそうです。困ったもんだ。
すったもんだで家族に迷惑をかけつつの転勤になりそうです。
すでに寮に入っている上司からは「晩飯の後、必ず宴会するからな」と言われました。えーと、僕にかまわずパチスロに出かけてください(^^;
というわけで明後日から会社の寮に入ります。寮にはいるのって、十数年ぶり。
で、寮長さんに電話したら「電気ストーブが一つあるだけです」って言われました。えーと標高700m近くにある寮ですよね。しかも築数十年の古い寮ですよね。
と言うわけで慌ててホットカーペットを探しに行ったらヨドバシカメラとか売り切れ続出。ヤマダ電機で投げ売りの2畳用を購入してきました。これでホットカーペットの上に布団をひいて暖かく寝られます。
引っ越しの準備は段ボールが来ないと出来ないのですが、取り急ぎ手もとの段ボールで始めました。多分次の週末の2日間で仕上げて引っ越しとなりそうです。困ったもんだ。
すったもんだで家族に迷惑をかけつつの転勤になりそうです。
すでに寮に入っている上司からは「晩飯の後、必ず宴会するからな」と言われました。えーと、僕にかまわずパチスロに出かけてください(^^;
鉄コレ第6弾! ― 2008/02/08 21:51

と言うわけで早速3箱購入してシークレットも引き当ててコンプリート!さて、そろそろ本気でレイアウトを作らないと。
転勤の日 ― 2008/02/08 21:51
本日が今の職場で勤務する最終日です。
水曜日に風邪をひいて休んでしまったので、実質、本日一日だけで荷物の片付けを行いました。その間に皆さんと挨拶をしたりしていましたが、本当にあわただしい一日でした。
そんな中、気を遣って一足早いチョコをくださったお嬢様方もいてとても嬉しかったです。義理でも嬉しいですよ(と言ってもマジチョコもらったら困りますが・・・)。
今の職場に入って9年半。前の会社ではあれほどあった転勤が一度もなくここまで来ました。自分としてはビックリです。
そしていろんな仲間が出来て楽しく仕事をやることが出来ました。
今は荷造りが終わって体の節々が痛いです。段ボール10箱を工場に送り、PCは自分の車で搬送。来週から工場にて本格始動です。問題は、家が決まっているのに、総務の処理が遅いので家の契約が完了するのが2月末になる予定。早くしてください(^^;
さて、来週からはどんな仲間とどんな仕事が出来るかな?
水曜日に風邪をひいて休んでしまったので、実質、本日一日だけで荷物の片付けを行いました。その間に皆さんと挨拶をしたりしていましたが、本当にあわただしい一日でした。
そんな中、気を遣って一足早いチョコをくださったお嬢様方もいてとても嬉しかったです。義理でも嬉しいですよ(と言ってもマジチョコもらったら困りますが・・・)。
今の職場に入って9年半。前の会社ではあれほどあった転勤が一度もなくここまで来ました。自分としてはビックリです。
そしていろんな仲間が出来て楽しく仕事をやることが出来ました。
今は荷造りが終わって体の節々が痛いです。段ボール10箱を工場に送り、PCは自分の車で搬送。来週から工場にて本格始動です。問題は、家が決まっているのに、総務の処理が遅いので家の契約が完了するのが2月末になる予定。早くしてください(^^;
さて、来週からはどんな仲間とどんな仕事が出来るかな?
只今の体温 ― 2008/02/08 21:50
38.4℃。なお上昇中。寝ます・・・
寒い朝、熱海の朝 ― 2008/02/04 21:50

気持ち良く晴れていますが山は雪で白いです。
いざ熱海へ ― 2008/02/03 08:49
これから組合の合宿で熱海に行くんだが・・・この雪で行き着けるんだろうか?